公式HPには書きにくい「こうべ企業の窓口」のアレコレを、公式HPの更新担当者が 赤裸々に書きます。
(このコラムは、商工会議所のメールマガジン「神戸ビジネスメールマガジン」に掲載された内容を当HP〔公式HP〕に転載したものです。)
私も所属する多士業団体「こうべ企業の窓口」は、平成 25 年 4 月神戸商工会議所の呼 び掛けに専門家士業【1】が呼応する形で「士業のための支援手法研究会」としてスタートしました。
翌年、これだけの専門家がいれば企業の役に立てるのではないかと「内向けの研究会」 から「神戸の企業のために活動する団体」へと方向転換し、「こうべ企業の窓口」へと改名しました。
主に「3 つの活動」に力を入れています。
情報発信 | |
企業ドック | ヒトの健康診断のように毎年受診していただくことで企業の病気の芽を、未病のうちに発見するために開発したシステムです。【2】 |
経営なんでも相談 | 経営に関するあらゆるご相談に対応可能な十二士業による相談会です。 |
【1】一定の国家資格を保有する専門家。こうべ企業の窓口には令和 3 年 8 月現在、12 士業(弁護士、税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、一級建築士、ファイナンシャ ル・プランナー、社会保険労務士、弁理士、中小企業診断士)合計 32 人が在籍しています。
【2】企業ドックは、令和3年年末、現在の「紙面上で受診する形式」から「システム上(HP上)で受診する形式」に大きくリニューアルされます。ご期待ください。
⑴ 経営なんでも相談
事業主や企業であって、これまで相談した士業が今ひとつ…という場合には、一度 「こうべ企業の窓口」にご相談ください。一般的な事業主や企業の皆様が、各専門家 の「業務内容」や「強み」を細かく把握することは、不可能だし無意味なことです。 司法書士である私ですら、入会当初は、一部の士業が何の仕事をしているのか分かっていませんでしたから。
こうべ企業の窓口に所属している士業は、常日頃、互いに相談しあい案件を紹介し あっておりますので、お互いの実力やどの分野に強いのかまで十分に理解しています。
こうべ企業の窓口のメンバーにお知り合いがいればその方に、いない場合には公式相 談予約ダイヤル(☎078-891-6115)にお電話ください。すぐに相応しい専門家に繋いでもらえます。しかも、貴社の問題解決に一つの専門家では対応できないときには、必要な複数士業で対応します。
⑵ オーダーメイド研修
こんなテーマ、内容でセミナーを依頼したくて探してみたけれど、適切なセミナーが見つけられない。そんな場合にも「こうべ企業の窓口」にご相談ください。適切な複数士業が、貴社のご要望に沿ったセミナーをオーダーメイドして実施します。
⑴ 神戸近隣の方
専門家士業であれば、一度は参加していただき、積極的に関わっていただきたいと思います。きっと、多士業連携の凄さに、目から鱗が落ちるでしょう。 既存メンバーへの溶け込み方を少しご紹介します。メンバーには、フレンドリーな 方が多いです。ただし、真摯に活動される方が好まれる傾向にあります。たとえば…
専門家も、ある意味お商売です。ここに書いたようなことは、お商売では当然のこと。当然のことを当然にする。それが既存メンバーに溶け込むための方法です。
⑵ 遠隔地の方
神戸は遠すぎるし、参加するのは無理だという方でも、コロナ禍の現在はZOOMでの参加が認められています。一度オブザーバー参加してみてください。なお、一番遠方のメンバーは、滋賀県から来ています。
⑶ ご当地「企業の窓口」
独立して他士業のブレーンがいないという士業の方々は、是非、ご当地「企業の窓口」を設立していただきたいと思います。士業は綿密に連携してこそ、その真価を発 揮することができます。他士業と綿密に連携している士業は、そうでない士業よりも、アドバイスの幅が拡がり、万一のときにもすぐに他の専門家にバトンタッチする ことができるからです。しかも、団体内部で仕事の紹介も始まると思います。
日本全国にご当地「企業の窓口」が設立されることを祈念いたしております。また、同種団体設立についてアドバイスを求めたい場合にも、お問い合わせください。
よほど近隣地でもない限り、協力を惜しみません。
司法書士 佐藤大輔(さとう・だいすけ)
一般的司法書士業務+事業承継・信託・従業員持株会・フランチャイズシステム・M&A等のプラン設計・実行。社長・従業員の法律相談。140万円以下の民事訴訟・示談代行。少額裁判助成制度(兵庫県司法書士会)の利用実績は当事務所が第1位。
あなたのまちの司法書士事務所グループ所属
あなまち司法書士事務所
〒657-0044 神戸市灘区鹿ノ下通二丁目4番15号(国道2号線「ナダシン」正面)TEL 078-805-1965
このコラムをご覧になって、専門家にお電話いただく際には、「『My法務コラム』を見て電話した」とおっしゃっていただけると、スムーズです。
宜しくお願いいたします。
こうべ企業の窓口
お問い合わせ先: ☎078 - 891 -6115 (平日9:00~18:00)
事務局: 〒657-0027 神戸市灘区永手町1丁目4番18号 大西ビル2階 オネスト社労士事務所内