わたしたちの活動報告
毎月第3木曜日を例会と定め、メンバーが全員集合します。
例会では、幹事会・各委員会からの報告を受け、業務向上のための内部研修会、相互理解のための一分間プレゼンなどを行なっています。
また、メンバー全員が、幹事会、総務委員会、イベント企画委員会、内部研修委員会、広報委員会、情報委員会のいずれかに所属し、会議を行なっております。
※ 当会が実施した(または講師としてメンバーを派遣した)オーダーメイド研修/セミナーについては、「オーダーメイド研修/セミナー」もご参照ください。
令和3(2021)年活動 | ||
1/21 | 1月例会 |
内部研修「声と話し方で企業イメージアップ」 外部講師 Voice Make Pro 代表 藤岡 渉子氏によるZOOMセミナー |
2/18 | 2月例会 |
|
令和2(2020)年活動 | ||
1/16 | 1月例会 |
内部研修「企業ドック問診票についてのディスカッション」 「もっと窓口メンバーを知る!~公認会計士・税理士編~」 ☆IT化やAIなど世の中の流れと業務効率化について ほか |
2/20 | 2月例会 |
内部研修「各委員会ごとのディスカッション (今期の振り返り・来期以降の運営や活動について)」 「全体ディスカッション (オープン例会・企業の問診票について)」 |
3/19 | 3月例会 | ~ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため休会 ~ |
4/16 | 4月例会 | ~ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため休会 ~ |
5/21 | 5月例会 |
Zoomによるオンライン総会 「第10期:事業・決算・監査の報告」 「第11期:幹事・監事の選出、事業計画・会費・予算の承認」など ☆ディスカッション:新型コロナウイルス影響下、中小企業に対して 窓口が出来る支援策について ☆オンライン集合写真の撮影 |
6/18 | 6月例会 |
Zoomによるオンライン例会 内部研修「なんでも相談会開催とその具体策について (「アフターコロナに士業をこう使え!」というテーマで討議)」 |
7/16 | 7月例会 |
内部研修「“経営なんでも相談”のロールプレイングの実施」 (グループに分かれて実施。その後討議して、発表及び取りまとめ) |
9/17 | 9月例会 |
内部研修「窓口メンバー4人の講師による講演」 1.融資:福岡税理士 2.雇用調整助成金:庄司社会保険労務士 3.M&A:小柴公認会計士 4.小規模事業者持続化補助金:赤部中小企業診断士 |
10/15 | 10月例会 |
内部研修「頑張る企業応援セミナーのプレプレセミナー」 「グループごとに振り返りと講師へのフィードバック」 |
11/19 |
11月例会 |
内部研修「“情報発信”“企業ドッグ”“経営なんでも相談会”という3つの取組みに ついて」(今期の具体的な取組み事例の紹介、複数士業が関わる メリット・デメリットについて) |
11/26 |
オンライン セミナー |
頑張る企業応援セミナー「中小企業が知っておきたい“民法改正”と“働き方改革”」 「タテに斬る!“民法改正”」:高島弁護士 「働き方改革withコロナ」:西田社会保険労務士 |
平成31、令和元(2019)年活動 | ||
1/17 | 1月例会 | 内部研修「土地家屋調査士という仕事」 |
2/21 | 2月例会 |
内部研修「今期の振り返りと、来期以降の委員会活動についてディスカッション」 |
3/20 | 3月例会 |
内部研修「健康経営 オフィス・ヨガの進め」 講師:高階敏子さん(BRILLIANT-WIZ代表) |
4/18 | 4月例会 |
総会(事業報告、決算報告、監査報告、役員選任、事業計画承認) 集合写真撮影 こうべ企業の窓口第10期活動計画の具体化についてディスカッション |
5/16 | 5月例会 |
9月セミナーに向けた討議 内部研修「もっと窓口メンバーを知る!~新メンバー編~」 |
6/20 | 6月例会 |
内部研修「事業承継の明日はどっちだ!」 講師:藤原一三さん(株式会社TOMORROW・代表取締役) |
7/18 | 7月例会 |
●内部研修「職場環境改善は誰のため?~女性の視点でケアする働きたい職場を創るために~」講師:NPO法人マイママ・セラピー理事長、ナーシングクリエイト株式会社代表取締役押栗泰代さん ●懇親会「瀬戸内魚料理かねも」さん |
8/19 | 8月例会 | 内部研修「9月4日に向けてのプレセミナー」 |
9/ | 9月例会 | |
9/4 | セミナー |
神戸商工会議所主催 消費税対策&働き方改革 最前線セミナー 「どうなる!どうする?10月からの消費税対策」 「働き方改革推進のチャンスとリスク」 |
10/17 | 10月例会 |
内部研修「企業ドックについて」「ドロップボックスについて」 「広報について(SNSの活用・Googleマイビジネスの活用)」 |
11/21 | 11月例会 |
オープン例会 セミナー 「外国人採用☆基礎セミナー ~外国人採用・雇用の知っておくべき知識とは~」 講師:行政書士 宮本健吾氏 |
12/19 | 12月例会 |
内部研修「11月オープン例会についてのディスカッション」 「もっと窓口メンバーを知る!~一級建築士編~」 一級建築士 近藤英夫氏(近藤建築研究所) |
平成30(2018)年活動 | ||
1/18 | 1月例会 |
内部研修 テーマ:士業が知っておくべき民法改正 講 師:高島浩弁護士 |
2/15 | 2月例会 | |
3/15 | 3月例会 |
内部研修会 テーマ:士業のためのSNSコンプリートセミナー 講 師:坂本翔氏(SNSコンサルタント 行政書士 株式会社ROC代表取締役) |
4/19 | 4月例会 |
総会(事業報告、決算報告、監査報告、役員選任、事業計画承認) 集合写真撮影 |
5/17 | 5月例会 |
内部研修 テーマ:企業ドック予行演習 |
6/21 | 6月例会 |
内部研修 テーマ:事業承継に関する税制改正 講 師:長谷川和弘税理士 |
7/19 | 7月例会 |
内部研修 テーマ:こうべ企業の窓口のための上手な動画活用 講 師:電鉄商事株式会社・山端秀明氏 |
8/8 | 8月納涼会 | ニューミュンヘン神戸大使館にて |
9/20 | 9月例会 | |
10/3 | セミナー |
神戸商工会議所主催の消費税対策セミナーを引き受け、 セミナー「今から始めるあなたの会社のミガキ方」を開催 |
10/18 | 10月例会 | |
11/15 | 11月例会 |
●オープン例会
テーマ:SNS☆大活用セミナー~SNSを使った新時代の広告戦略とは?! 講 師:坂本翔氏(株式会社ROC 代表取締役/ 行政書士) ●例会後の懇親会@千人代官 |
12/20 | 12月例会 |
平成29(2017)年活動 | ||
1/19 | 1月例会 |
内部研修 テーマ:「マスメディアを味方につける広報活用セミナー」 講 師:ポアンジョリ鈴木美和氏 |
2/16 | 2月例会 |
グループ協議 テーマ:来期以降の活動について |
3/16 | 3月例会 |
内部研修
テーマ:「顧客化への第一歩! 講 師: シンカナビ 笹原隆生 氏 |
4/20 | 4月例会 |
総会(事業報告、決算報告、監査報告、役員選任、事業計画承認) 集合写真撮影 |
5/18 | 5月例会 |
プロモーション動画完成披露 グループディスカッション |
6/15 | 6月例会 |
内部研修
テーマ:「プレゼン力を高める写真の撮り方」 (セッツスタジオ オーナーカメラマン) |
7/12 | 7月例会 | |
8/24 | 8月納涼会 | TOOTH TOOTHビアガーデン(神戸国際会館11階)にて納涼会 |
9/21 | 9月例会 | |
10/4 | セミナー |
神戸商工会議所主催の消費税対策セミナーを引き受け、 セミナー「人不足・金不足解消法はコレダ!」を開催 |
10/19 | 10月例会 | |
11/16 | 11月例会 |
●オープン例会 テーマ:中小企業だって新卒採用!!今からチャレンジ!!学生の終活のリアルを知って若いパワーの獲得を!!! 講 師:赤松隆氏(Settsu Studio オーナーカメラマン) ●例会後の懇親会@TOOTH TOOTHガーデンレストラン(神戸国際会館11階) |
12/21 | 12月例会 |
平成28(2016)年の活動 | ||
1/21 | 1月例会 |
内部研修 テーマ:障害年金業務について 講 師:西尾隆社会保険労務士 |
2/18 | 2月例会 |
内部研修 テーマ:役員報酬について 講 師:舩木俊晴税理士 |
3/17 | 3月例会 |
内部研修 テーマ:ビジネスに役立つプロモーションツールの活用について 講 師:電鉄商事株式会社開発部 室長 山端秀明氏 |
4/21 | 4月例会 |
総会(事業報告、決算報告、監査報告、役員選任、事業計画承認)
集合写真撮影 |
5/19 | 5月例会 |
グループ協議 テーマ「こうべ企業の窓口の強みと依頼者側のメリット」 |
6/16 | 6月例会 |
グループ協議 テーマ「他士業から聞きたい話題、教えてもらいたい事例」 |
7/21 | 7月例会 |
内部研修 テーマ:よくわかる魅力的な話し方の為のプレゼンテーション 講 師: ハートリンク 阿部紀子氏 |
8月納涼会 | ||
9/15 | 9月例会 |
内部研修 テーマ:知っておきたい助成金&補助金制度 講 師:メンバー有志 |
10/20 | 10月例会 |
内部研修 複数専門家が同時にお話しをお伺いする相談会のロープレ |
11/17 | 11月例会 | |
11/22 | セミナー |
神戸商工会議所主催の消費税対策セミナーを引き受け、 セミナー&個別相談会「中小企業のためのネクストステップセミナー」を開催 @神戸国際会館 |
12/15 | 12月例会 |
平成27(2015)年の活動 | ||
1月から12月まで、計11回の定例会と8月納涼会を開催。 | ||
神戸商工会議所のリーフレット「社長お助け隊」の発行(4回)に協力。 |
こうべ企業の窓口
お問い合わせ先: ☎078-891-6115 (平日9:00~18:00)
事務局: 〒657-0027 神戸市灘区永手町3丁目4-14-4F オネスト社労士事務所内